低用量ピルの効果

低用量ピルの効果は、ほぼ確実かつ安全に避妊できます。
また、生理痛を軽くして生理周期を安定させたり、生理前のイライラをなくしたり、肌荒れ、ニキビなどの肌トラブルを軽くしたりという効果もあります。
子宮内膜症の治療にも使用したり、長期間服用することによって卵巣がんや子宮体がんを予防することもできます。
「ピル」と聞くと避妊薬というイメージから敬遠してしまう方もいますが、女性特有の悩みを解消してくれる、女性のための強い味方なのです。
確実に避妊できる

低用量ピルは毎日飲むだけで、ほぼ100%の避妊ができる効果があります。飲み忘れの失敗を除くと避妊の成功率は99.7%と言われています。
避妊することは、女性にとって自分の身体を守るために、とても大切なことです。
病院や産婦人科でも避妊の相談に行くと、低用量ピルが処方されます。
中用量ピルでもその効果は同じなのですが、副作用が強く出る可能性があるため、現在は低用量ピルを使用する機会が多いです。
最近の低用量ピルは研究が進み、副作用を抑えつつ女性に優しいお薬となっています。
病院に行く時間が取れない方のために、低用量ピルは通販・個人輸入でも購入することができるようになっていて、価格も安く済みます。
生理痛に効く低用量ピル
低用量ピルは生理痛を抑えてくれる効果があります。
世界中で飲まれていて、その安全性が認められ、日本においても急速に普及するようになってきました。
ピルを服用すると体内の女性ホルモン量が安定することで、生理痛が緩和され、それに伴って生理時期のイライラ感も軽減できます。
以前は副作用が心配されていましたが、低用量ピルはその名前のとおり成分量が抑えられているため、副作用の発症率も低く抑えられていて、出たとしても軽い吐き気や頭痛などです。
それ以上に生理痛を抑えてくれる効果が大きく、女性にとってはとても大きなメリットのため、服用する方が年々増加しています。病院でも生理痛の改善に低用量ピルが処方されることがほとんどです。
女性を悩ます生理不順の改善効果

低用量ピルは、生理不順の改善にも使われています。
月経困難症の方や生理不順がある方、または生理の量が多い、周期を調節するなど、低用量ピルはさまざまな生理トラブルの改善に効果を発揮します。
特に、生理が不安定でいつ来るのかわからずストレスを抱えている女性にとって、生理が安定して28日周期となることは、日々の生活を快適にし、生理の悩みから解放してくれます。
生理不順は女性ホルモンのバランスが崩れて起きるものですが、低用量ピルはこの調整作用に優れているのです。
大切な日から生理をずらす効果

仕事の疲れや対人関係のストレスなどからホルモンバランスが崩れてしまう女性は多いです。
低用量ピルを服用するという事は、体内の女性ホルモンの量を調整するという事になります。
その結果、生理周期が安定できます。
その効果を応用して、生理日を早くしたり遅くしたりと、ずらすことも可能です。
実際に病院でもおこなわれている方法であり、旅行や大切な日にどうしても生理をずらしたいという悩みを解決する手段として、低用量ピルが処方されています。
以前は中用量ピルが使われていたのですが、最近では副作用の少ない低用量でも生理日をずらすことができます。
急ぎですぐに生理日をずらしたい場合は中用量が使われることもありますが、定期的に低用量ピルを服用している場合は服用期間を長くすることで生理日を遅くしたり、逆に飲むのを早めにとめることで生理(消退出血)日を早くすることが可能となっています。