アフターピルの副作用

アフターピルの主な副作用としては吐き気や嘔吐、頭痛があります。通常は1日ほどで治まります。
- このページの内容
- 吐き気・嘔吐の症状
- 軽い頭痛
- そのほかの症状
- 注意点として、タバコは控えること
- アフターピル-副作用の体験談
吐き気・嘔吐の症状

アフターピルの成分は女性ホルモンであり、摂取することで子宮内膜を剥がして緊急に強制で避妊をおこないます。
そのため、生理の時と同様な吐き気やつわり感を一時的に引き起こす場合があります。
錠剤を吐いてしまうと効果がなくなってしまうため注意してください。
アフターピルの服用後は、安静にしておくことが一番です。また水分を多めに摂るようにしましょう。
軽い頭痛

体質によっては頭痛が起こることもありえます。
こちらもホルモンバランスの変化によって生じるものであり、1日ほど経過すると治まります。
そのほかの症状

その他のアフターピルの副作用としては全身の倦怠感、月経出血量の増加あるいは減少、下腹部痛などがみられます。これらの症状は数時間か1日程度で回復します。
注意点として、タバコは控えること

アフターピルの服用中はタバコを吸わないようにした方が良いです。
心臓や循環器系への副作用が高まるためです。
また、低用量ピルも同じですが、ピルはタバコとの相性が悪く血栓症などの症状を引き起こすことがあります。
アフターピルは1回だけの服用になるため、そこまでの影響はありませんが、それでも服用後の数日間は禁煙した方が身体に優しいです。
- このページの内容
- 吐き気・嘔吐の症状
- 軽い頭痛
- そのほかの症状
- 注意点として、タバコは控えること
- アフターピル-副作用の体験談